【オレオレ中卒詐欺】勉強できない中卒は仕事もできない

ぱぱぐまドットコムのさくむらです。
今日は、オレオレ中卒詐欺についてお話します。
世の中、仕事ができない事を自分の学歴のせいにする人が大勢います。
何故、そういった事が起るのでしょうか?
勉強が出来ない
勉強が出来ない奴は基本クズです。
しかも不平不満ばかりいている人間が多いんです。
勉強って言っても、学力の事じゃありませんよ。
社会に出て必要な勉強ができないです。
言い換えれば、勉強する意思がないってことですね。
そして、世間に対して批判ばかり言う我がままな奴が多いんです。
何かをしようとしても他力本願、自分は結局なにもしないで批判ばっかりを行います。
人が失敗でもしようもんなら
「ほら!俺分かってたんだよね!絶対失敗するって」
「だから、辞めとけばよかったのに・・・バカじゃね?」
とにかく自分では何もしないで文句ばっかり並べます。
逆に成功した場合は
「俺は、絶対に成功すると思ってたよ!やっとけばよかったな」
とにかく、自分では何もしないでくだならい意見ばっかり発信します。
そういって人って周囲にいませんか?
傍観するだけで自分の意見は後出しジャンケンみたいに自分は全てを分かっていたみたいなクズ野郎非常に腹が立ちますよね。
結果がでたあとから意見を言う人間ってのは、基本何もやってません。
行動を起こしてませんし、勇気もありません。
もちろん、なんの勉強もしていない人間に多くみられます。
こういった人間の多くは、中卒か大卒の比率が極めて高いわけです。
KYってやつですね。
社会で生きていく上での勉強を全くしていない人間が大多数を占めています。
中卒の場合だと、劣等感から、大卒の場合だとプライドから、こういった行動にでる人がでてきます。
中卒だから
とくに中卒の場合はやっかいです。
劣等感ばかりの人間は卑屈になりがちです。
何かにつけてオレ、中卒だから・・・
一体、中卒だから出来ないって理由がどこにあるんでしょうか?
中卒でもしっかりと、社会で頑張っている人は大勢います。
頑張っている人って、悪いことを学歴のせいにしません。
「ポジティブに中卒だから人の何倍も頑張らないといけない」とか
「俺、頭が悪いから体を動かすしかないんだよね!」とか
常に前向きに事を起こす傾向にあります。
行きつく所、中卒だからできないってことは基本的にありませんし社会にいち早くでてるんだから厳しさも大卒より多く、経験しているはずなんです。
自分で中卒の道を選んだのであれば、しっかりと受け止めて努力するべきなんです。
ハンディを背負っていきている自覚があるのならそれを返していけばいいだけの話じゃないですか。
仕事ができない
仕事が無い訳ではない。
仕事に対して真剣に取り組むことができない。
そういう人を仕事ができないって言います。
結果が出ないにしろ真剣に取り組んでさえいれば誰かが必ず見ています。
自分自身がそれに気づいていないだけであり、自分が思っている以上に回りの人間ってのは一生懸命に仕事をしている人の事を評価しています。
あれ?おかしいな?
「自分、一生懸命に仕事しているけど誰からも評価されてないぞ??」
そんな風に思っている人いませんか?
それ甘えてます。
一生懸命にやっているかどうかは他人が決めます。
自分自身で決める事はありえないんです。
もし、自分で一生懸命にやったと言うのであれば、それはただの自己満足じゃないでしょうか?
「俺、こんなに頑張ったのに誰からも評価されない」
「誰も、俺の事を見てくれない」
こんな時はこう思ってください。
貴方の、頑張っているは皆の当たり前と同じくらいなんだと!
中学生レベル思考で停止しているのならば、ずっとこんな考えになるんです。
自分を見るより、まず周囲の人間を見つめてみましょう。
貴方が頑張ったと思う事を普通にやっているはずです。
周囲の人間はそれが普通なので、頑張ったと思っていません。
貴方に部下がいるのなら経験しているはずです。
自分、こんなに頑張ったのになんで理解してくれないんですか?
貴方からみたら、部下は頑張っていないように映るでしょうし、結果がでていなくても頑張っているのならなにかしら評価しているはずです。
とにかく仕事ができる出来ないってのは自分で決めることができないんです。
全ては周囲からの評価になり、貴方はその事実を受け止める努力をするべきです。
結局はクズ野郎
ということで最後のまとめになりますが、
勉強もしない
中卒を理由にする
仕事もできない
この三拍子が揃ってしまったら、本当のクズ野郎になってしまいます。
NEETが悪いとは言いませんが、自分に向き合う勇気を持って欲しいです。
とにかく少しでも前向きに行動するって事の大切さ知ってください。
他人に迷惑をかけたり
親に迷惑をかけたり
自分勝手な人間って本当にかわいそうです。
人を批判することでしか価値を見出せない、なんて寂しい人生でしょう。
なんでもそうですが出来事や人に意見に対する感じ方には大きく分けて、この3種類です。
納得するのか?
何も感じないのか?
怒り狂うのか?
怒り狂う場合は大体ですが、自分に該当する事を言われたり場合なので怒り狂うことなく受け入れる事を、是非覚えてください。
なんでも中卒のせいにするオレオレ中卒詐欺だけはしないように心がけましょう。
おすすめ記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。